介護相談窓口
初めてご利用になる方や他施設で介護を受けられていた方など、介護についてのご相談を受け賜っています。介護保険の申請や各種介護保険サービスの利用方法、自宅における介護についてのご相談等々、いつでもなんでもお気軽にお問い合わせください。お待ちしています。
居宅介護支援センターこもれび【重説】【運営規定】
ご自宅で介護を受けながら生活する為の、様々な介護サービスを総称して「在宅介護サービス」と言います。こもれびの杜では、区分介護をモットーに、各種の在宅介護サービスを運営しております。※各施設(ページ右側)の活動報告をぜひご覧ください。
デイサービスセンターこもれび苑(通常規模:定員40名)【運営規定】【重説】
デイサービスセンターめぐみ苑(通常規模:定員35名)【運営規定】【重説】
こもれびダンディクラブ(小規模多機能:定員29名)【運営規定】【重説】
ヒューマンサポートクラブ(自立支援通所:定員15名)
ヘルパーステーションこもれび(訪問介護)【運営規定】【重説】
訪問看護ステーションこもれび(訪問看護)【運営規定】【重説】
定期随時訪問ステーションこもれび(定期巡回随時対応型訪問介護看護)
【運営規定】【重説】
サンビレッジこもれび(定員34名)
グループハウスこもれび(定員18名)
グループホームこもれび城ケ丘(定員9名×2ユニット)【運営規定】【重説】
戸建てサ-ビス付き高齢者向け住宅(アペゼ城ヶ丘:5棟&カルム:10棟)
サ高住昭和(居室38室)
マーリエ(住宅型有料老人ホーム 48床:2025年3月1日運営開始)

地域に開かれた介護事業所を目指し、将来的には周辺地域の情報や防災及び災害の情報を伝える放送等も視野に入れ、地域も交えた身近な情報発信拠点としての役割を担いたいとする。
食事その他サービス
こもれびの杜グループ(事業説明動画)
久米エリア&カルム(戸建ての高齢者住宅内部)紹介動画(3D空間)
![]() |
※動画再生には大量のパケット通信を行うため、携帯・通信各社にて通信料が発生します。