認知症高齢者9名が、少人数のグループとして共同生活を営む住宅です。 自然に囲まれたのどかな場所にあり、ゆったりとした空間の中で、協力しあいながら、生活がおくれるよう支援致します。
【GHこもれび城ケ丘の理念】
私たちは、ご利用者様が自分らしい暮らしを継続できるように支援致します。一人一人の思いに最後まで寄り添います。笑顔で安心して暮らせる「家」を提供します。地域とのつながりを大切にし、豊かな人間関係が築けるよう支援致します。
毎月ご家族の方へ発行している「こもれび城ケ丘だより」![]() |
【バリアフリー対策は万全】
バリアフリー対策は万全。 身体の不自由な方も安心して生活できます。
トイレ | お風呂 | 居室 |
![]() |
![]() |
![]() |
洗面台 | 厨房 |
![]() |
![]() |
※施設内用のGoogleストリートビューからの参照は、こちらから。
※スマホからも参照できます。
![]() |
【いつでも安心】
![]() |
提携機関 高木内科クリニック 内科呼吸器科 循環器科 |
費用
月額利用料は、利用される方の介護度により若干異なりますが、概ね145,415~149,944円位となります。
項目 | 金額 | |
居室費 | 50,000円 | |
食費 | 49,500円 | |
共益費 | 30,000円 居室電気代、居室清掃代、共用部分経費 | |
合計 | 129,500円 月固定費 |
介護料(月額) | 25,415円~29,944円 要支援2-25,415円 要介護1-26,868円 要介護2-28,052円 要介護3-28,863円 要介護4-29,403円 要介護5-29,944円 |
総計 | 154,915〜159,444円 月額固定費+介護保険料(1割負担分) |
※各種加算を含む。
入居までの流れ
① ご見学・ご相談
② ご予約の申込
③ 本人様と面談(部屋が空き次第、ご連絡し、本人様と面談をさせて頂きます)
④ 検討会 (担当者が、受け入れ可能な状態かを判定致します)
⑤ 契約
⑥ 入居
ご利用できる方
- 介護認定で、要支援2から要介護5までの認定を受けている方
- 認知症の発症がある方で、他者との共同生活が可能な方
- 身元引受人がおられる方
- 常時医療機関において治療をする必要のない方
※グループホーム城ケ丘(徳山大学側)場所
⇒施設内マップはこちらから