こもれびの杜

こもれびの杜 > 施設の活動記録 > デイサービスセンターめぐみ苑

めぐみだより

デイサービスめぐみ苑の5月以降の活動記録です。

体操と立ち上がり訓練の様子

P1060293 P1060472

 

ご利用者ごとに、いろいろな手作業やプログラムを考案しています。

P1060874 P1060514

 

もちろん、日常生活の延長である、生活リハビリもあります。

P1060321 P1060530

 

イベント食(誕生日会など)月に一度は開催。

P1060596 ?P1060496

 

イベントも、季節に応じた企画を実施。

?P1070477 P1070369

 

秋の運動会

P1060919 P1070070

 

めぐみスタッフ参加(グループ全体での研修)
外部講師による研修の様子です。

P1060358 P1060363

 

 


認知症の方で、個別の対応をご希望の方、家族の事情等により、短時間利用をご希望の方、ご見学やお試し、随時受け付けております。

お問い合わせ
デイサービスセンターめぐみ苑
(0834)28-0055

Posted on by epochkomorebi

めぐみだより

2016年7月からのめぐみ苑での様子をご紹介。

 

恒例のお茶会とめぐみ神社へお参り

P1070774 P1070656

 

演劇『水戸黄門』
皆が知っている黄門様。予想以上に盛り上がりましたよ。そして手作り衣装で、記念撮影。

P1070435 P1070405

 

気候の良い日は、中庭にて、ひと休憩。

P1070520 P1070356

 

運動会!見たこともない綱引き。どんなことになったのでしょうか。

P1070033 P1070164


 

ボランティの方々にいつもお世話になっています。

P1070478 P1070649

 


認知症を患っている方で、個別の対応をご希望の方、家族の事情等により、短時間利用をご希望の方、ご見学やお試し、随時受け付けております。

お問い合わせ
デイサービスセンターめぐみ苑


 

 

 

 

Posted on by epochkomorebi

めぐみだより

4月より地域密着型デイサービスへ移行して、5ケ月が過ぎようとしています。試行錯誤しながらですが、数か月前より、日替わりのプログラムを実施しています。そんなめぐみ苑での5月以降のイベントやデイでの様子をご紹介したいと思います。

 

【施設内でのイベント】

リハビリ料理  園芸
P1060325 P1060340

リハビリクッキングは、毎週の御馴染みのイベントとなっています。

 生け花  七夕飾り 手玉積み
P1060384 P1060394 P1060500

 

【5月からの新プログラム】

月曜ー音楽 火曜ー調理 水曜ーぺん習字 木曜ー手工芸 金曜ー一品料理 土曜ー体操 日曜ーフリー

 

素麺流し 外で体操 立上訓練
P1060596 P1060463 P1060465

竹を使った本格的なものではないですが、一応、そうめん流しをやってみました。また、初夏、気候の良い日は、外での運動を、暑い日は、クーラーのきいた施設内で運動をされています。

 

【勉強会の様子】

P1060351 P1060355

外部より講師として来て頂きました。
めぐみ苑だけではなく、その他グループ内の職員さんも参加されていました。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 認知症を患っている方で、個別の対応をご希望の方、家族の事情等により、短時間利用をご希望の方、ご見学やお試し、随時受け付けております。

デイサービスを利用されて
なかなか、外を歩こうとしない方、どうしたらスムーズに行えるかを検討し、始めた下膳(5月から)。今ではすっかり日常生活の一部として定着。
また、お試しで週1回から始め、2週間後、入浴時、ご自分で体を洗われている事にもご家族がビックリされる、などの例もあります。

もし、ご興味ありましたら、ご連絡ください。お待ちしています。

 

お問い合わせ
デイサービスセンターめぐみ苑
TEL:0834-28-0055

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

Posted on by epochkomorebi

地域密着型へ

平成28年4月1日より、めぐみ苑は、地域密着型デイサービスへ移行致しました。定員18名と縮小はしましたが、日曜も営業開始。今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

以下の通り、一部ですが、デイでの様子をご覧ください。

リハビリクッキング

 寒干大根作り おはぎ作り
P1050895 P1050868

 

【豆意識】
料理には、「基本的な身体機能」「さまざまな感覚の統合的な判断」「注意力・集中力」「他者とのつながりの深まり」の効果が期待されます。

【お茶会】
甘いお菓子と渋い抹茶。BGMでは御馴染みの琴の音色が、ご利用者やスタッフを日常とは違った世界へ。

P1050768 P1050756


【めぐみ神社】
手作り神社がお目見え。その前を通った人は、拝まずにはいられません。

P1050321 P1050318 P1050294

 

賑やかなひととき

託児所の子供たちと・・・

アンパンマンたちをみて、子供たちは、大興奮。
その姿を見るだけで、なぜか笑顔が。

P1050262 P1050259

 

毎年、恒例の豆まき。今年も、鬼が・・・。

P1050522 P1050619 P1050535

ハッピバースデーを皆さんで。満面の笑みで、写真撮影。

P1050833 P1050781


 

【消防訓練】
職員も頑張っています。
真剣なまなざしで、消防隊のお話しを聞いています。
その後は、現在では珍しい実際の消火器を使った消化訓練を実施。

P1050126 P1050131

 


現在、当事業所では職員研修への参加や資格取得に力を入れていこうと考えています。すでに、当スタッフが「認知症ライフパートナー検定」という一般社団法人主催の検定試験に合格しています。今後は、そうして取得した知識をスタッフの育成・サービス向上へつながるようにと、考えています。

認知症を患っている方で、個別の対応をご希望の方、家族の事情等により、短時間利用をご希望の方ご見学やお試し、随時受け付けております。
お問い合わせ
デイサービスセンターめぐみ苑
TEL:0834-28-0055


 

 

Posted on by epochkomorebi

お餅つき

 

先日、久米事業所エリアで、お餅つきを行いました。

ボランティの方を始め、多くのご利用者様にも手伝って頂きました。
中には、毎年のように餅つきしてきたベテランから初心者まで、
そして傍で懐かしそうに見る人、様々でしたが、無事、立派なお餅が完成しました。

 

年配のボランティア・スタッフと若者数名で餅つきを。

P1000924 P1000927

 

 

手慣れたご利用者様も多く、スムーズに手作業が終わりました。

P1000915 P1000914

 

 

Posted on by epochkomorebi

初夏〜初秋にかけて

5月から8月のめぐみ苑での様子をご覧ください。
【苑庭にて】

ふれあい  苑庭の水やり
P1030599 P1030519

 

 

 

 トマトの収穫
P1030534 P1030529

 

 

 

【リハビリクッキング】
おにぎりをにぎったり、おやつ作りをされていました。

P1030488 P1040193


 

【厨房スタッフ の料理教室】
定期的に、厨房スタッフと一緒に、お菓子作り。

P1030682

 

 

 

 

 

 

 

【夏祭り】

皆さんで、わいわいと楽しみながら、かつ真剣。
P1040218 P1040041

 

 

 

 

夏といえば、「盆踊り」
浴衣を着ると、若かりし頃の自分が・・・
なぜか、不思議と自然に体が動いてしまいますね。

P1040085

 

 

 

 

 

 

 

【お茶会】
和やかな雰囲気の中で、お茶会を実施。

P1030693 P1030687

 

お盆が過ぎ、暑い夏もそろそろ終わりに近づいてきました。9月からは、
気候も良くなり、外での活動やイベントを行うのにもってこいの季節となります。
めぐみ苑では、これからも、いろいろな企画をご提案・実施していきたいと考えています。どうぞご期待ください。

 

Posted on by epochkomorebi

めぐみ苑だより

1月から4月までの、めぐみ苑での主な
イベントをご紹介致します。

1月、苑内で餅つき大会を開催。

P1020877 P1020882

 

 

 

 

 

 

苑庭にて。            焼きたてのサンマは最高でした。

P10203751 P1020383

 

 

 

 

 

 

室内でのリハビリクッキングも、毎週のように実施しています。

P1030270 P1030085

 

 

 

 

 

 

今年も、花の季節となりました。
毎年恒例の花見。タイミング良く、満開でした。

P1030224 P1030209

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted on by epochkomorebi
このWebサイトは有限会社この街が製作しました。