昨年、秋以降の十色での様子をご紹介致します。
その前に、閲覧して頂いた皆様へ。
私たち十人十色な職員は、以下のような理念のもと、一人一人がそうやって信じ、日々その方と一緒に在るべき場所として、認知症ケアに取り組んでいます。
認知になっても出来ることは幾つもある。忘れてしまう病気だけどすべて忘れるわけじゃない。楽しい、悲しい、寂しい、嬉しい 思いっきり感じるし、凄いことは覚えられる
![]() |
![]() |
手作業 | お祭りの準備。ご利用者様も、お手伝いして頂いています。 |
![]() |
![]() |
紅茶の準備も | お茶入れも |
![]() |
![]() |
手作りのうどんの麺。もちろんご利用者様が・・・。 | お餅は焼き加減が大切。真剣にやられていました。 |
![]() |
![]() |
お餅つきイベント | ボランティアさんによる紙芝居。 |
![]() |
![]() |
近郊の公園散策 | クリスマスイベント。ひどい恰好の方が現れ、大盛り上がり。 |
![]() |
![]() |
両端のスタッフも負けていません。 | 機能訓練を兼ねたレクリエーション |
十人十色デイサービスの概要、その他の活動記録は、こちらから。