ダンディクラブ
⇒R2事業所自己評価 更新
【外部評価】
外部評価とは・・・地域密着型サービスのサービス提供事業所(認知症高齢者グループホーム及び小規模多機能型居宅介護)は、「指定基準」において、事業者による自己評価を行い、評価機関による外部評価を受けることが義務付けられています。外部評価は、山口県が選定した「評価機関」との契約により、実施します。
【小規模多機能サービスの特徴】
訪問+通い+宿泊
(訪問サービス)
安否確認、病院受診、お弁当(こもれび弁当)の配食、服薬支援、洗濯、掃除、ゴミ捨て、郵便物管理、買い物(同行)など。
※こちらの都合上、対応出来かねる場合がございます。まずは、ご相談いただければと思います。
(宿泊サービス)
通いで慣れたホールそばの居室にて宿泊して頂きます。(食事付き)
(夕食後の送迎サービス)
ダンディでは、17:30の夕食を食べてからの送迎サービスを行っています。
※自宅では、食事の好みなどが違い、別に用意している。あるいは、帰宅が遅いなどで、食事の時間がどうしても合わない。そういった方ににおすすめのサービスです。
現在、利用受付中 R3.3
【ダンディでの様子】
![]() |
![]() |
スタッフによる催し | |
![]() |
![]() |
風船バレー | ティ-パ-ティ- |
![]() |
![]() |
芝桜を鑑賞会⇒必需品=甘い物 | |
![]() |
![]() |
梅雨の時期の楽しみ一つ。 | |
![]() |
![]() |
リハビリがてら・・。時には、 こんなことも。 |
ダンディクラブでは、 季節に応じたバスハイクなど、日頃なかなか外出されないご利用者様に大変喜ばれています。
また、状況に応じて、いろいろなサービスをご提供できるのは、小規模多機能ならでは。ダンディでは、より満足できるサービス提供ができるよう日々精進してまいりたいと思います。
小規模多機能ダンディクラブの概要は、こちらまで